EXTRA GAME

menu

バイオハザード0の攻略サイト!

当サイトはバイオハザード0の攻略情報を紹介しています。分からない部分がありましたら参考にしてみてください。バイオハザード0は、難易度の高さで知られています。特に武器の弾薬を入手しづらいため、無計画に武器を使っていると、敵を倒すのが困難になってしまうのです。攻略を考えながらゲームを進めていく必要があるんですよ。

スポンサード リンク

EXTRA GAME

*?EXTRA GAME* -LEECH HUNTE-

武器&アイテムの場所
注:ヒルオブや武器の場所は、たま~に変化します

大階段フロアを中心にして1階・2階と記しております。

武 器 入手場所 部屋のポイント
ハンドガン 2階 左ドア カラスのいる部屋  机上
ナイフ 2階 中央ドア タイプライターの横
ショットガン 絵画の入り口 レベッカが穴に落ちた部屋
ショットガン B1階 列車が燃えている部屋前の水路
ショットガンの弾の近く
マグナム 絵画の入り口 通風孔に入ろうとした部屋
↑又はサブマシンガン
グレネードランチャー 2階 右ドア 先 弾1発入り
グレネードランチャー 1階 右ドア 先 動物達の石像を火で開けた先の部屋
弾30発入り
カスタムハンドガン 2階 中央ドア 先 ベッドの上
アイテム名
火のカギ B1階 列車が燃えている部屋
↑又は 1階 右ドア 先 地下
ショットガンの弾 B1階 水路
ショットガンの弾 絵画の入り口 レベッカが穴に落ちた部屋
焼夷弾 3階 大ムカデと戦った部屋
↑又はショットガンの弾
マグナム弾 絵画の入り口 通風孔に入ろうとした部屋

*?ランキング獲得アイテム*?

尚、今回の隠し要素は難易度をまたいで使用することはできない。
ノーマルで出したらノーマルだけ、ハードで出したらハードだけ。

情報提供者:HATHORさん

ランク アイテム 獲得ヒルオブ数
全武器弾数無限 100
マグナムリボルバー 90~99
無限猟銃 60~89
無限ハンドガン 30~59
サブマシンガンのマガジン50% 0~29

*?見つけ難いヒルのありか*?

情報提供者:べるつのさん

入手場所 部屋のポイント
3階 天体望遠鏡(?)のある円形ドーム
ハシゴをおりて直ぐ横の棚の上
1階右ドア
火のカギの扉の先
キッチンの流し台の中に二個
2階中央ドアの先 本棚を動かす部屋
本棚の右前(手すりで見難い)

 
*EXTRA GAME* -LEECH HUNTE-
『アイテム簡単判別法』
全情報研究者:べるつのさん  Special Thanx♪

スタート場所である1F中央ホール、そこに配置されるアイテムの種類によって、
そのEXゲーム内での取得可能な武器を判断することができます


EXゲーム内に出現するアイテム配置パターンは大きく分けて「三つ」存在します。
(厳密にはヒルオーブの色パターンも含めると、全部で「五つ」存在するようですが、
今回は攻略の性質上「三つ」とさせて頂きます)


EXゲームスタート直後、1F中央ホールの様子がカットインで映し出されます。
そこで注目すべき箇所は・・・
階段のすぐ下に設置される「ハーブの色」
その階段のすぐ上、地下へ続く入り口の踊り場に「緑ヒルオーブが設置されるか否か」
の二点です。



では、そのアイテム出現パターン、そしてその際にEXゲーム内で取得可能な重要武器を紹介します

Aパターン
階段の下:「緑ハーブ×1、青ハーブ×1」
踊り場のオーブ:「なし」
  →マグナム、グレネ-ドランチャー「火炎弾(焼夷弾)30発」取得可能!
  マグナム⇒中央地下、拷問部屋の隣、本編でレベッカが通風孔に入った部屋
(EXゲーム内では「サル」がいます)
  グレネ-ドランチャー⇒東側地下、動物の彫刻の仕掛けで開くドアの先、右側の部屋
(こちらの部屋にはゾンビが数体。通路にハンターが待ち構えているので注意!)
Bパターン
階段の下:「緑ハーブ×1、青ハーブ×1」
踊り場のオーブ:「緑ヒルオーブあり」
  →マグナム、グレネ-ドランチャー「通常弾(榴弾)30発」取得可能!
  マグナム⇒Aパターンと同じ場所
  グレネ-ドランチャー⇒東側地下、動物の彫刻部屋とバトルシュミレーションルームをつなぐ
地下通路右側、片側半分が貯水槽になっている部屋
(本編でロッカーの鍵があった部屋。こちらには虫が数匹います)
Cパターン
階段の下:「緑ハーブ×2」
踊り場のオーブ:「なし」
  →サブマシンガン、グレネ-ドランチャー「硫酸弾30発」取得可能!
  サブマシンガン⇒Aパターンと同じ場所
  グレネードランチャー⇒Aパターンと同じ場所

 

『攻略POINT』
さて、この中でやはり狙うべきは「Aパターン」でしょう。
強力なマグナムが入手できるのも勿論魅力ですが、やはりなんと言っても「火炎弾が装填されたグレネードランチャー」が入手可能な事が最大の理由です。

これによって本編、EXゲーム通しての強敵「ヒルゾンビ(火が弱点なのはご承知の通り)」に対し、圧倒的なアドバンテージを得ることが出来るのは間違いありません。

これにより遥かに高い突破率を得られることは確実かと思います。
(勿論油断は禁物です!常にベストを尽くす事が生き延びる秘訣です!)

○また、AとBのパターンに限り、地下用水路の先、列車が衝突・転倒した部屋において、必ず「火の鍵」が取得できます。
(Cパターンはヒルオーブ)
そこでスタート直後に回収に向かえば、比較的楽にゲームを進める事が出来ると思います。
それと、スタート時点で「青ハーブ」が入手できるので、地下通路でクモに毒状態にされても落ち着いて対処が出来ることでしょう。

○つまり、今回のパターン分析の活用法とは、
「EXゲームスタート後、Aパターンが出現すればそのままゲームを続行し、もし違うパターンが出現すればすぐさまゲームを終了、再度スタートを繰り返しAパターンの出現を待てば良い」 という事になります。
(もちろん、B、Cパターンでもクリアは可能です。攻略方によってパターンを使い分けていただくことも出来ると思います)

 


スポンサード リンク