バイオハザード0 攻略チャート2

menu

バイオハザード0の攻略サイト!

当サイトはバイオハザード0の攻略情報を紹介しています。分からない部分がありましたら参考にしてみてください。バイオハザード0は、難易度の高さで知られています。特に武器の弾薬を入手しづらいため、無計画に武器を使っていると、敵を倒すのが困難になってしまうのです。攻略を考えながらゲームを進めていく必要があるんですよ。

スポンサード リンク

バイオハザード0 攻略チャート2

【養成所 水の扉を開けた先】~【ロープウェイ】
養成所~水の扉を開けた先~
養成所 2F 右
水のドアを開ける    
『万力のハンドル』

ピアノのある部屋
ここでは別行動   ビリーはピアノを弾き、隠し扉を開ける
レベッカは中に入り、『マグナムの弾』 『バッテリー』を取る
再びビリーに戻り、ピアノを弾く

万力に挟まったレリーフを『万力のハンドル』を使って取る・・・・・・『服従のレリーフ』 『ショットガンの弾』 『救急S』 『ハンドガンの弾』 『レッド』 『グリーン』


養成所 1F 剣のドア
『バッテリー』をはめる
ここでは別行動   リフトを移動させて、一人がリフトの荷物の裏に行き荷物を押す
アイテムのある柱の下まで運び
『規律のレリーフ』入手する

養成所 3F
望遠鏡の元に行き、
『3つのレリーフ』をはめる

DISK2へ

DISK2~研究所 今度はコウモリ~
研究所
ここでは別行動   レベッカを建物の右側にある塔へ
左上の床石を踏む
ビリーに代わり、建物の中へ

礼拝堂
『焼夷弾』 『インク』 『ショットガンの弾』

部屋から出ると、大コウモリが出てくる~焼夷弾が効くね~

コウモリを倒すと屋根に裂け目が出来ている・・・・・『フックショット』を使う
屋根の上からはしごを降りて、エレベーターのブレーカーを上げる

二人でエレベエーターに乗る



研究所 ~ヒルのやり取り~
奥のドア
『マーカスの日誌2』 レベッカで『フックショット』を使って上の部屋へ
(注意:ビリーで上に行ってもOKです♪進めます) 『研究所管理人の日記』 バクハツマンのいる奥『ヒルのサンプル』


ドアを出てすぐ右のボタンを押す(下の階にバクハツマンが出てくるが気にしない)
『ヒルの育成記録』

ガスの注入装置がある・・・・あとで。 『ショットガンの弾』 『赤の薬品』

マーカスの像のドア・・・・あとで。 『緑の薬品』(赤の薬品と調合して『剥離剤』)  『調査メモ』 『剥離剤』+『ヒルのサンプル』=『青いヒルのオブジェ』

エレベーターで『青いヒルのオブジェ』をビリーに送る

ビリー    部屋を出るとバクハツマンがいる
その通路の先のマーカスの像のドアに
『青いヒルのオブジェ』をはめる
『入力調整コイル』 『古びた写真』 『緑のヒルのオブジェ』


『緑のヒルのオブジェ』を今度はレベッカに送る
レベッカ  マーカスの像のドアにはめる
『ハンドガンの弾』×2  『減菌剤』

『減菌剤』をガス注入機へ
『飼育室のカギ』

飼育室
 『BOWに関するレポート』  『ダイヤル』 『ダイヤル』をビリーに渡し、ダイヤルドアにつける  (4.8.6.3)

ロープウェイ
ビリー   レバーを下げる・・・・階段が動く・・・・・『出力調整コイル』 階段を上れば、レベッカはすぐ傍にいる

レベッカ  階段を下りて、裂け目の下へ
『ショットフック』で上へ行く       ・・・・『2つの調整コイル』を装置 『ショットガンの弾』


ロープウェイ起動OK   乗ろうとすると、サルがビリーを襲う
レベッカの相手はバクハツマン~ここは逃げるが勝ち~
階段を上り、出力装置の部屋へ・・・・・・・・
『出力調整コイル』が外れているのでつける


ロープウェイに逃げ込みOK
『マグナム』

ロープウェイを移動させる



スポンサード リンク